交通安全教室・講習会

交通安全協会・鹿屋地区安全運転管理協議会交通安全活動(令和3年8月)

🌻ひまわり号(鹿児島県警交通安全指導)による交通安全教室

おまわりさんやぜんちゃんと一緒に交通安全についてお勉強をしました✎
ぜんちゃんは朝が早かったからか、お友達の前に来てもすやすや眠ったまま。お友達の『ぜんちゃ~ん!!』と大きく呼ぶ声で目を覚ましました🌞
目を覚ましたぜんちゃんは、お友達に『ぜんちゃんの3つの約束』を教えてくれました😊

☘ぜんちゃんの3つの約束🌟
1.どうろに きゅうに とびださない
2.どうろで ぜったい あそばない
3.くるまにのるときは シートベルトカッチン

横断歩道を渡るときは、横断歩道から離れたところに立ちます。
今日渡る横断歩道の前には信号機がありません!!運転手さんに渡りますよ~の合図を送るために、大きく右手をあげて自分の体を大きく見せます✋
手をあげるときもおさるさんみたいに手を曲げるんじゃなくて、かっこよくシャキーンとまっすぐあげます✨

横断歩道を渡っているときも、前だけを見たり下を向いたりして渡りません✖
かならず、自分の目で車が来ないか見ながら渡りましょう。

🦁ライオンズクラブ手旗贈呈式

8月5日(木)に鹿屋交通安全協会の2Fにて、『ライオンズクラブ手旗贈呈式』が行われました。
鹿屋ライオンズクラブのみなさんから、今年ライオンズクラブが55周年を迎えることにちなみ、「横断中」と書かれた横断手旗550本旗を入れる容器100個を寄付していただきました。頂いた手旗は子どもたちが安全に通学できるように各通学路に設置し、活用していけたらと思います。

🌼交通安全教室(8/18・8/19)

 

こども園で交通安全教室を行いました🌟
マモルくんとお勉強した4つのお約束では、『どうろであそばない』『くるまのちかくであそばない』『どうろにきゅうにとびださない』『くるまにのったらシートベルトをする』ことを学びました。
車に乗ったときにシートベルトをしていないと、もし目の前に猫🐈が飛び出してきて急ブレーキを踏んだら・・・ドン!車の中で飛ばされてしまいます。また、車の窓ガラスを割って外に投げ出されてしまうこともあります。
こうならないためにも、車に乗ったら大人の人もお友達もシートベルトをするようにしてね😌

横断歩道の近くで止まっていたら車がぶつかってきました。どこにぶつかったかというと・・・車の横の出っ張っている部分。この出っ張っている部分は、サイドミラーといって鏡になっています。
みんなの背の高さだと丁度頭にサイドミラーが当たってしまいます。大事な頭をけがすると、命がなくなってしまうことがあります。横断歩道の前で止まるときは、横断歩道から離れたところで止まるようにしてください⚠

右手をシャキーン✨運転手さんに見えるように大きく手をあげます✋
右を見て・左を見て・もう一回右を見ます。車が来ないことを自分の目でよく確認してから横断歩道を渡ります。
最後に『できるニャンの3つのポイント』が入ったできるニャン体操をみんなで踊りました。最初にお手本を見せたときから上手に踊ってくれている子もいてとても嬉しかったです☘最後の猫ポーズも、かっこかわいく決めてくれました😻

 

夏休みに学童へ通う小学生の皆さんへに向けて、交通安全教室を行いました🍀
最初に交通安全のDVDを見ていただきました。DVDの中で危険を予測する問題やどちらが正しいのか選ぶ問題があり、問題が出されるたびに真剣に考えてくれました。

交通安全DVDを鑑賞した後、ワークシートを使ってDVDの内容を復習の意味も込めて確認しました📋

最後に・・・配布品として反射材をプレゼントしました🎁

これらの反射材は雨の日☔や夜🌃、暗い道を歩くときなどに活用していただけたらと思います。