交通安全教室・講習会

交通安全協会・鹿屋地区安全運転管理協議会交通安全活動(令和4年9月)

?幼稚園・こども園交通安全教室




園庭にて交通安全教室を実施しました☀
マモル君(腹話術)と信号機の色についてお勉強をした後、横断歩道の渡り方をしました。
①道路からはなれて「とまる」
~『とん・とん・とまれ!』で止まりましょう!~
②右手をあげる
~運転手へ道路横断の意思表示『ハンドサイン』~
③車が走ってこないか「みる」
~右・左・交差点では前・後ろ~
④車が走ってくる時は止まるまで「まつ」
~運転手が気づかずにそのまま走ってくるかもしれない~
※道路を渡っている時も車の動きをよく見ましょう!!

今年2回目の園ではマモル君と音当てゲームをしながら交通ルールについて勉強しました。
道路を歩いている時は色んな音が聞こえてきます。自分の命を守る為に、どこから車が走って来るかよく見て、しっかり聞いて道路を歩きましょう?


?秋の全国交通安全運動?
~事故にあわない、おこさない~
期間 令和4年9月21日(水)~9月30日(金)
秋の全国交通安全運動ポスター2022
秋の全国交通安全運動チラシ2022
薄暮時や夜間は交通事故が多くなります。
運転者のみなさんは早めのライトを点灯し、歩行者の皆さんは明るい服装と反射材を着用で事故防止に努めましょう!


?秋の全国交通安全運動における街頭立哨(9/21)
鹿屋警察署前にて、のぼり旗やハンドプレートを持ち市民に交通安全を呼びかけました。
 
?秋の全国交通安全運動におけるキャンペーン(9/22・9/27)
鹿屋警察署、鹿屋市、交通安全協会合同によるキャンペーンを店舗入り口前にて実施しました。9/22はプラッセダイワ、9/27はニシムタバイパス店にてチラシとミニライト等を配布しながら、事故防止を呼びかけました。