交通安全教室・講習会

交通安全協会・鹿屋地区安全運転管理協議会交通安全活動(令和3年11月)

?保育園・幼稚園・こども園交通安全教室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
園庭にて交通安全教室を実施しました。まもる君(腹話術)と道路の4つのお約束を勉強しました。
①どうろで ぜったい あそばない
②くるまの ちかくで あそばない
③どうろに きゅうに とびださない
④くるまにのったら シートベルトカッチン


運転手さんにわかるように右手をしっかり挙げてね?道路横断中も車がこないかよぉ~く見て渡ってね?


?11月12日(金)小学校交通安全教室
自転車の交通安全教室が3年生を対象に実施されました。始めに体育館にて自転車のDVDを視聴し、パワーポイントを使って自転車点検や自転車の交通ルールについて指導しました。その後に校庭に移動し、自転車を持ってきた児童は自転車の乗り方をしました。シエルブルー鹿屋(自転車のプロチーム)の選手による乗り方のお手本もあり、生徒達はしっかりと学習していました。


?11月5日(金)大姶良支部法令講習
例年行われている支部法令講習が大姶良小学校の体育館で行われました。
交通犠牲者に対する黙祷後、交通課長による交通事故発生状況や反射材着用の説明がなされました。最後に大姶良交番の警察官による大姶良地区での危険箇所等についてお話がありました。


?11月26日(金)ナイトスクール
交通課主催によるナイトスクールが鹿屋自動車学校で行われました。
西原地区居住の方や国土交通省大隅河川国道事務所、大隅地域振興局、鹿屋市役所、鹿屋地区安全運転管理協議会青年部、鹿屋市交通安全協会等約60名程が参加しました。
交通課長による挨拶、交通事故発生状況等説明がなされた後、鹿屋自動車学校の屋外コースに移動し①前照灯の照射範囲の限界②色の違いによる夜間視認性③夜光反射材の効果実験④蒸発現象・幻惑の実験 が行われました。

?薄暮時は周囲が見えにくい時間帯です。車は早めの点灯、歩行者は明るい服装と夜行反射材着用をして事故防止に取り組みましょう‼